毎年5月3日に行われる篠津神社の例大祭が行われました。
今年は晴天に恵まれ、爽やかな陽気の下、11時から14時までは子ども神輿、花車神輿、お稚児行列が、そして14時半からは大神輿が各町内を練り歩きました。
雲雀ヶ丘自治・自主防災会では3ヶ所に御旅所を出し、参加者に飲み物やお菓子などを提供しました。
また事業所会員の緑生会様も大神輿向けの御旅所を出してくださいました。



他の写真や動画は「フォトギャラリー」をご覧ください。
毎年5月3日に行われる篠津神社の例大祭が行われました。
今年は晴天に恵まれ、爽やかな陽気の下、11時から14時までは子ども神輿、花車神輿、お稚児行列が、そして14時半からは大神輿が各町内を練り歩きました。
雲雀ヶ丘自治・自主防災会では3ヶ所に御旅所を出し、参加者に飲み物やお菓子などを提供しました。
また事業所会員の緑生会様も大神輿向けの御旅所を出してくださいました。
他の写真や動画は「フォトギャラリー」をご覧ください。
Copyright© 2025 雲雀ヶ丘自治・自主防災会 All Rights Reserved.